接骨院選びのポイント
交通事故等の施術を本当に得意としているか?
接骨院選びのポイントとして、まず何より大事なのが、その接骨院が本当に交通事故等の施術を得意としているかであると思います。
確かに、病院での投薬や、けん引なども痛みを和らげる効果は期待できます。
しかし、交通事故被害によるむち打ち等根本的に早く治すには、いわゆる痛みを手技等により的確になくし、その周辺の血流をよくするなど自然治癒力を高めることなどがとても大切であると考えられます。
また、交通事故の際に発生する痛みは、体の深部にできることが多いため、その痛みの位置の特定が難しく、またその位置が特定できたとしても、その深部にある痛みを的確にほぐすことも大変難しいのです。
そこでしっかりと交通事故等の施術方法の勉強をしており、本当に交通事故むち打ち等の施術を得意としている接骨院を選ぶことが大切です。
話しやすい雰囲気であるか?
交通事故による被害は、人により痛みの場所、痛みの程度、痛みの原因などが大きく異なりますので、お客様一人ひとりの症状などを十分に理解してもらい、その症状などに適した施術を丁寧に施してもらうことが大切です。
また、交通事故の被害の施術を受けている間には、保険会社対応や施術費の請求手続きなど複雑な問題が発生します。
そこで、患者様の状況や悩み、疑問点等を気軽に相談できるような話やすい雰囲気の接骨院を選ぶことが大切です。
損害保険会社から守ってくれるか?
損害保険会社は、加害者の代理人立場にあり、保険金の支払いをできる限り減らさなければならない立場にあり、また、交通事故処理のプロです。
交通事故の知識の乏しい被害者様に対して、様々なやり方で施術費、通院慰謝料、休業損害等の支払いを少しでも減らそうとしてくるとがあります。
また、損害保険会社の担当者によっては交通事故被害に苦しむ被害者様の気持ちを考えずに、不適切な対応をしてくる者もいるようです。
そこで、提携している弁護士を紹介してくれるなどして、しっかりと損害保険会社対応をしてくれる接骨院を選ぶことが大切です。
損害賠償金についての理解があるか?
交通事故の損害の概念は難しく、曖昧であることや、よほど非常識な金額でない限りは示談してしまうとそれを撤回することができないこと、損害保険会社は加害者の代理人的立場にあり、保険金の支払いをできる限り減らさなければならない立場にあることなどから、損害保険会社からの示談案の提示はかなり低額であることが少なくありません。
また、いわゆる『保険会社寄り』といわれる接骨院等では、まだ痛みがあるにもかかわらず、損害保険会社の意向を過度に重視して、施術を中止されてしまうようなこともあるようなので注意が必要です。
そこで、交通事故被害者救済に真摯に取り組んでおり、問題があればすぐに弁護士を紹介してくれるような接骨院を選ぶことが大切です。
口コミ情報に惑わされない!
口コミ情報サイトの情報に惑わされないように注意することが必要です。
接骨院の中には、情報サイトの投稿が匿名でできるということを利用し、都合の良いお客様を選び、良い情報を投稿させ、その代わりに施術費の割引をするなどしているところもあるようです。
やたらとその接骨院の投稿のみが多かったり、コメントが不自然であったりするような場合には注意が必要です。
受付・施術時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
【予約優先】
平日
午前9:00〜12:30
午後16:00〜20:00
(木曜午後は休み)
土曜
午前9:00〜13:00
定休日
日曜・祝日・木曜午後・土曜午後
急患の方は、随時受付しております。
所在地
〒461-0004愛知県名古屋市東区
葵3-4-4
サミクラウス車道1F
地下鉄桜通線 車道駅エレベーター出口隣
地下鉄東山線・JR中央線 千種駅徒歩4分
無料駐車場無いため
店舗近隣にあるPをご利用ください
052-937-7780